~支え合う安心社会の実現に向けて~
朝日新聞厚生文化事業団は「福祉を支える地域づくり」「福祉を担う人づくり」「支援の輪づくり」を軸に社会福祉事業に取り組んでいます。

朝日新聞厚生文化事業団トップページ 最新のお知らせ 過去のお知らせ

過去のお知らせ

2023年

5月22日
朝日チャリティー美術展2023を開催します
5月18日
児童養護施設や里親家庭、ファミリーホームで暮らすこどものために、「巣立ちの権利ノート」(仮称)を、制作・発行します
5月15日
連続セミナー 障がい児・医療的ケア児の親と就労
第1回 障がい児を育てながら働く 綱渡りの毎日
※2部の参加は、定員に達したため締め切りました
5月8日
2023年度 児童養護施設・里親家庭等の進学応援金
4月27日
連載インタビュー
「障がい」ってなに?もっと身近に、聞いて、感じて、知ってみよう!
第4回 :野々山綾乃さん、山本羽奈さん
4月17日
こどもぴあ岡山ぴーち 第2回 つどい(5月21日)
4月10日
連載インタビュー「障がい」ってなに?
第3回 :増田由美子さん
4月6日
自立援助ホーム・シェルターまなび応援金 給付(前期分)のお知らせ
3月31日
「第40回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」出場者募集
3月16日
マンドリン&ポルトガルギター MUZIC@NET/マリオネット コンサート
「本日、マンドリン日和にて」を開催(東京、大阪)
3月7日
第12回 精神疾患をもつ親に育てられた人のための「Zoomつどい」開催(3月26日)
3月1日
連載インタビュー
「障がい」ってなに?もっと身近に、聞いて、感じて、知ってみよう!
第2回 :片平考美さん(前編)
3月1日
連載インタビュー
「障がい」ってなに?もっと身近に、聞いて、感じて、知ってみよう!
第2回 :片平考美さん(後編)
2月27日
みんなで考える精神障害にも対応した地域包括ケアシステム
フォローアップワークショップ※受付期間終了
2月20日
福岡いのちの電話「自殺予防公開講座」
2月15日
認知症マフワークショップ
大阪・梅田 3月18日開催
2月10日
川畠成道さんによるチャリティーコンサートを開催
2月10日
トルコ・シリア地震救援金を受け付けます※受け付け終了
2月6日
児童養護施設などで暮らす中高生から社会へのメッセージ
~ぴあ応援ラジオを公開~
2月1日
連載インタビュー
「障がい」ってなに?もっと身近に、聞いて、感じて、知ってみよう!
第1回 :三枝正規さん
2月1日
連載インタビュー
「障がい」ってなに?もっと身近に、聞いて、感じて、知ってみよう!
1月27日
ぴあ応援ブックを発行。児童養護施設や里親家庭などで育った応援生が制作。
1月26日
「朝日チャリティー色紙展」開催のお知らせ
1月26日
ぴあ応援フェスの記録動画を公開しました
1月12日
【遺贈寄付】円満な相続をサポートするサイト「相続会議」で進学応援金・ぴあ活動が紹介されました。
1月12日
自立援助ホーム・シェルターまなび応援金 給付(後期分)のお知らせ
1月10日
ご寄付の領収書についてお知らせ

2022年

12月28日
親子で楽しむクリスマスコンサート振替公演
親子で楽しむ春よこいこいコンサート
12月22日
親子で楽しむクリスマスコンサート 開催延期のお知らせ
12月14日
子どもの立場全国フォーラム(オンライン開催)
第3回研修会「コミュニケーションゲームをして交流を深めよう!」
12月1日
「朝日ふれあい募金」へ温かいご支援を
11月10日
第11回 精神疾患を持つ親に育てられた人のための「Zoomつどい」開催(12月18日)
11月2日
認知症マフワークショップ
東京 12月3日開催
10月26日
第68回 洋舞合同祭
10月20日
親子で楽しむクリスマスコンサート
10月17日
こどもぴあ岡山ぴーち 第1回 つどい(11月20日)
10月5日
第72回「チャリティーコンサート メサイア」ご招待
障害のある方と同伴者10組20人
9月29日
認知症マフワークショップ
静岡県浜松市 11月6日開催
9月22日
第62回各派合同三曲演奏会(大阪)(2022年11月23日(水・祝))
9月20日
第72回チャリティーコンサート メサイア(藝大メサイア)12月22日開催
9月15日
児童養護施設・里親家庭等進学応援金
READYFORにてクラウドファンディング実施中
9月14日
子どもの立場全国フォーラム(オンライン開催)
第2回研修会「グループ運営で大切なポイントをみんなで体験しよう!」
9月2日
認知症マフワークショップ(山形県鶴岡市)
8月19日
全国高校生の手話によるスピーチコンテスト・出場者決定のお知らせ
8月19日
「発達障害」とともに生きる 豊かな地域生活応援助成
8月15日
一緒に未来へ
ぴあ応援フェス 参加者募集
8月12日
Drop in Lunch勉強会
7月21日
子どもの立場全国フォーラム(オンライン開催)
第1回研修会「聞いてみよう!他団体の取り組み」
7月15日
第39回 全国高校生の手話によるスピーチコンテスト
観覧者募集<2022年9月10日(土)>
6月24日
精神疾患のある親をもつ子どもの会 こどもぴあ岡山ぴーち
立ち上げ記念オンラインセミナー
6月20日
オンラインワークショップ
みんなで考える「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム」
5月30日
自立援助ホーム・シェルターまなび応援金 給付(前期分)のお知らせ
5月27日
朝日チャリティー美術展2022を開催します。
5月26日
第9回 精神疾患をもつ親に育てられた人のための「Zoomつどい」開催(6月26日)※受け付け終了
5月19日
第68回洋舞合同祭新プログラム出演者募集のお知らせ
5月16日
児童養護施設出身学生らによる「ぴあ応援ラジオ」配信中
5月16日
ぴあ応援ブック第2巻を発行
5月16日
ぴあ応援フェス 10月8日、9日に開催決定
5月9日
2022年度 児童養護施設・里親家庭等の進学応援金
4月13日
認知症マフワークショップ
4月1日
「第39回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」出場者募集
3月17日
グループ子育て相談「すくすくの森相談室」開始のお知らせ
3月15日
ぴあ応援ブックを発行
2月10日
ゆうちょ銀行からのご寄付、負担加算のお知らせ
2月9日
第8回 精神疾患をもつ親に育てられた人のための「Zoomつどい」開催(3月13日)※受け付け終了
2月7日
認知症マフワークショップ開催延期のお知らせ
1月24日
児童養護施設出身学生らによる「ぴあ応援ラジオ」配信開始
1月20日
朝日チャリティー色紙展 開幕!※終了
1月14日
認知症マフワークショップ
1月7日
「朝日チャリティー色紙展」開催のお知らせ※終了
1月7日
オンラインフォーラム「認知症カフェからの出発」Next
~認知症とともに生きるまちの気風をつくっていくために~※受け付け終了

2021年

12月23日
オンライン講演会 学校現場における発達障害支援のこれから
「これから、ともに学ぶために」※受付終了
12月10日
オンライン開催「子どもの立場 全国フォーラム」
第2回 グループ運営者全国研修会「活動を継続するための運営のポイント」
12月8日
「各流合同茶会」中止のお知らせ
11月29日
「朝日ふれあい募金」へ温かいご支援を※受け付け終了
11月10日
第7回 精神疾患をもつ親に育てられた人のための「Zoomつどい」開催(12月12日)※受付終了
10月18日
自立援助ホーム・シェルターまなび応援金 給付(後期分)のお知らせ
10月13日
講演「認知症とともに生きるまちを目指す町田市の取り組み」※受付終了
9月16日
認知症リーフレット完成記念オンライン・フォーラム
「認知症になっても(ならなくても)、住み慣れた地域で暮らすために」
8月17日
第6回 精神疾患をもつ親に育てられた人のための「Zoomつどい」開催(9月12日)※受付終了
8月6日
自立援助ホーム・シェルターまなび応援金 給付(前期分)のお知らせ
8月4日
「第38回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」開催方法変更のお知らせ
7月21日
オンライン開催「子どもの立場 全国フォーラム」
第1回 グループ運営者全国研修会※受け付け終了
7月6日
オンラインショップ「Hoick」への不正アクセスによる個人情報流出について
7月5日
オンライン開催
社会的養護で暮らす中高生のための「夢・進学 応援セミナー」
7月2日
災害時の子ども支援について、全国子ども家庭養育支援研究会と提携しました。
6月21日
チャリティー事業中止のお知らせ
6月1日
【重要】サーバーメンテナンスのお知らせ
5月10日
Art × Welfare 朝日チャリティー美術展開幕!※終了
4月28日
「今、改めて保育を考える2021」
朝日夏季保育大学 7月16日、17日に※参加者募集終了
4月26日
2021年度 児童養護施設・里親家庭等の進学応援金※応募受付終了
4月26日
「朝日チャリティー美術展 東京・大阪合同展」開催のお知らせ
4月1日
「第38回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」出場者募集
3月5日
【重要】サーバーメンテナンスのお知らせ
3月2日
クラウド型顧客管理システムへのセキュリティ対応について
2月17日
福岡いのちの電話「自殺予防公開講座」
2月3日
第67回 朝日チャリティー美術展・名古屋展
1月28日
朝日チャリティー色紙イラスト展 開幕!
1月14日
認知症マフ オンラインワークショップ
1月8日
「朝日チャリティー色紙イラスト展」開催のお知らせ