~支え合う安心社会の実現に向けて~
朝日新聞厚生文化事業団は「福祉を支える地域づくり」「福祉を担う人づくり」「支援の輪づくり」を軸に社会福祉事業に取り組んでいます。

朝日新聞厚生文化事業団トップページ 最新のお知らせ 「こども」支援へ 興福寺がバッチ募金

最新のお知らせ

「こども」支援へ 興福寺がバッチ募金

奈良市の興福寺が、国宝・阿修羅像をかたどったピンバッチ(500円)を販売し、売り上げ全額を、当事業団の「こども応援金」事業に全額寄付していただくことになりました。この事業は、虐待や貧困、ネグレクト、親の消息不明などさまざまな理由で児童養護施設や里親家庭、自立援助ホームで育った中学生・高校生らに学びのための給付型の奨学金を贈るものです。

もともとピンバッチは、2009年に東京、九州の国立博物館で開催された「国宝 阿修羅展」の際に、当時、「阿修羅ファンクラブ」の会員特典として作られたものです。在庫の有効活用を検討していたところ、当事業団の「こども応援金」事業を知り、「文化財保護の未来を託すこどもたちを応援したい」と協力を申し出てくださいました。

チラシはこちら

28696714
画像を押すとPDFが開きます。
28696712
28696711

興福寺の境内の一角には、阿修羅像をはじめとする多くの寺宝を安置する国宝館があり、毎日多くの拝観者が来館されます。その受付入り口で7月20日から販売が始まりました。奈良にお越しの際には、ぜひ興福寺に立ち寄ってこのピンバッチ募金にご協力下さいますようお願いします。

問い合わせは興福寺国宝館(0742・22・5370)へ。