最新のお知らせ
気になる 相続・遺贈寄付 無料セミナー
事前予約制・参加費無料
近年、法律の改正などにより、相続の問題がより身近なものになりつつあります。また、自分が亡き後の財産を社会に役立てる「遺贈寄付」等への関心も高まっています。
本セミナーでは提携している三井住友信託銀行の専門家が相続に関する最新の情報をお伝えするほか、会場からの質問にもお答えします。皆様からのお申し込みをお待ちしております。

東京会場
とき | 2024年3月5日(火)午後1時~3時 |
---|---|
ところ | 朝日新聞東京本社会議室(東京都中央区築地5-3-2) |
定員 | 50人(定員になり次第締め切り) |
お申し込みフォーム
※ 外部サイトに遷移します。
大阪会場
とき | 2024年3月7日(木)午後1時~3時 |
---|---|
ところ | 朝日新聞大阪本社会議室(大阪市北区中之島2丁目3-18) |
定員 | 50人(定員になり次第締め切り) |
お申し込みフォーム
※ 外部サイトに遷移します。
ご参加いただく方には、後日会場までの地図と参加証をお送りいたします。
プログラム
講演
『想い』を伝える遺言 ~遺言による寄付のメリット 留意点と具体例~
※1時間40分(質疑応答の時間を含みます)
“人生100年”といわれる時代、大切な「財産」を活かす方法や守る方法、今のうちから考えておきたい「エンディングノートの書き方」や「遺言」について、専門家の立場からわかりやすく解説いたします。
講師
東京会場:武田 清(三井住友信託銀行 日本橋営業部 上級主席財務コンサルタント)
大阪会場:村井 雅明(三井住友信託銀行 大阪本店営業部 フェロー主管財務コンサルタント)
報告
「なんとかしたい!!をともに」~支え合う安心社会の実現に向けて~
朝日新聞厚生文化事業団の取り組み
※20分
報告者
野崎 貴士(朝日新聞厚生文化事業団事業第一部長)
無料個別相談会
Webサイトより講演会にお申し込みいただいた方で、事前にお申し込みいただいた方を対象に無料の相談会を実施します(定員になり次第締め切り)。

お問い合わせ
朝日新聞厚生文化事業団遺贈寄付セミナー係
インターネットでのお申込みが難しい場合、お電話によるお申し込みも可能です。
電話:0120-600-668
メール:mail★asahi-welfare.or.jp
※メールは「★」記号を「@」に置き換えて送信ください。
主催:朝日新聞厚生文化事業団
協力:三井住友信託銀行