~支え合う安心社会の実現に向けて~
朝日新聞厚生文化事業団は「福祉を支える地域づくり」「福祉を担う人づくり」「支援の輪づくり」を軸に社会福祉事業に取り組んでいます。

朝日新聞厚生文化事業団トップページ 最新のお知らせ 60回記念 朝日夏季保育大学 乳幼児を応援する人がステップアップする2日間(終了しました)

講演会

60回記念 朝日夏季保育大学 乳幼児を応援する人がステップアップする2日間(終了しました)

※ 終了しました
とき 2013年7月26日(金)、27日(土)
ところ 長野県諏訪市駅前市民会館(諏訪市諏訪1-6-1)
受講料 6,000 円(2日間)、学生3,000 円
対象 保育士、幼稚園教諭、子育て支援関係者、親など乳幼児と関わる人
定員 600 人
締切 定員になり次第締め切ります
宿泊 駅の近くのホテルを手配します(ご希望の方のみ)
お弁当 ご希望の方にお弁当(1050 円、お茶付き・税込み)をご用意します。事前にお申込みください

受講料は主催者の都合で中止する場合以外は払い戻ししません。

宿泊料金

シングル:8,500円 ツイン:7,500円(2名1室利用)

  • 上記料金には手配事務費・取扱手数料が含まれています。
  • 宿泊手配を希望される方の締め切りは7月16日(火) です。
  • 夕食は付きません。
  • 宿泊、弁当をキャンセルの場合、所定の取り消し料を申し受けます。

キャンセル料

・お弁当のキャンセル料は 3日前~100%となります。
・ホテルのキャンセル料
ご宿泊日の10日前~ 20%
ご宿泊日の3日前~ 30%
ご宿泊日の前日~ 50%
当日・及び不泊 100%

プログラム

7月26日(金)

10:10~10:30 開校式
10:30~12:00 「子どもと絵本~この時代を生きる~」
落合恵子/作家・本の専門店クレヨンハウス主宰
  昼食休憩
13:00~14:30 「子どもの自尊感情を育むー保育の専門性の向上のための大切な視点」
汐見稔幸/白梅学園大学学長、東京大学名誉教授
14:45~16:15 「子どもの最善の利益を考慮した保育の実践」
網野武博/武蔵野大学客員教授

7月27日(土)

9:30~12:00 「絵本と音楽とマジックの世界~子どもの世界を彩る3つの魔法~」
長谷川義史/絵本作家、おおたか静流/ヴォイス・アーティスト、大友剛/ミュージシャン、マジシャン
  昼食休憩
13:00~14:30 「一人ひとりに安心できる環境を~構造化と再構造化~」
藤岡宏/児童精神科医
14:45~16:15 「貧困の実態~次世代のためにすべきこと~」
湯浅誠/社会運動家

プログラムは都合により変更することがあります。

講演内容と講師(予定)

子どもと絵本~この時代を生きる~

落合恵子/作家・子どもの本の専門店クレヨンハウス主宰
東日本大震災で被災した人に絵本を送るプロジェクト「HUG&READ」。被災した子どもを身近な人が抱きしめ、読み聞かせを通して安心できる時間を一緒に過ごしてもらいたいと、落合さんが行ってきました。こうした取り組みへの想いや絵本を通して子どもに感じてほしいと考えていることなどをお話しいただきます。

子どもの自尊感情を育むー保育の専門性の向上のための大切な視点

汐見稔幸/白梅学園大学学長、東京大学名誉教授
子どもの自尊感情を育むための、子どもと大人との関係性を考える講座です。教育人間学、育児学が専門の汐見さんに、子どもに対する声掛けや親子関係などを、具体的にお話しいただきます。また、保育者からの親への声掛け、関わり方についても学びます。

子どもの最善の利益を考慮した保育の実践

網野武博/武蔵野大学客員教授
子どもに向き合うための最も重要な考え方のひとつ「子どもの最善の利益」。この視点から保育や子育て支援、保護者支援のあり方を考えます。「子ども中心」の、もう一歩進んだすてきな保育を実践するための講座です。

絵本と音楽とマジックの世界~子どもの世界を彩る3つの魔法~

長谷川義史/絵本作家、おおたか静流/ヴォイス・アーティスト、大友剛/ミュージシャン、マジシャン
長谷川さんによるLIVE 紙芝居、おおたかさんの歌と手遊びと踊り、大友さんのピアノ、マジックなど、絵本と音楽が融合した盛りだくさんのスペシャルステージです。明日の保育に活かせるネタ、演出、魔法を持って帰ってください!!

一人ひとりに安心できる環境を~構造化と再構造化~

藤岡宏/児童精神科医
自閉症などの発達障害の子どもをはじめすべての人が安心して暮らすための有効な支援の考え方である構造化。改めておさらいをしながら、その子どもにあわなくなったときの「再構造化」について藤岡さんにお話しいただきます。

貧困の実態~次世代のためにすべきこと~

湯浅誠/社会運動家
日本の子どもの貧困率は15.7%(2009 年)で、7 人に1 人が貧困状態にあたります。ひとり親世帯では50.8%と先進国で最悪の水準です。この貧困の実態と子どもの育ち、日本の未来への影響などを反貧困ネットワーク事務局長の湯浅さんにお話しいただき、私たちにできることを考えます。

申込方法

所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、Eメール、FAX または郵送で下記申し込み先までお送りください。

  • お申し込み後、10日以内に予約確認書兼請求のご案内をお送りします。ご案内に記載の期日までに参加費をご入金ください。
  • 10日を過ぎても請求書がお手元に届かない場合はお手数ですが下記申し込み先までご一報頂けますようお願い致します。

お申し込み

近畿日本ツーリストトラベルサービスセンター東日本
「保育大学係」
〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-4-2-3F
TEL 0570-064-205 FAX 03-6730-3230
tourdesk122@or.knt.co.jp
10:00~17:00(平日のみ)

内容についてのお問い合わせ

朝日新聞厚生文化事業団
TEL03-5540-7446

主催/朝日新聞厚生文化事業団
後援/長野県・諏訪市・全国社会福祉協議会、長野県社会福祉協議会、長野朝日放送
協賛/大同生命厚生事業団