~支え合う安心社会の実現に向けて~
朝日新聞厚生文化事業団は「福祉を支える地域づくり」「福祉を担う人づくり」「支援の輪づくり」を軸に社会福祉事業に取り組んでいます。

朝日新聞厚生文化事業団トップページ 最新のお知らせ 「地域公益活動 実践発表会」当事業団も参加

これまでの活動

「地域公益活動 実践発表会」当事業団も参加

社会福祉法の改正により、社会福祉法人が地域貢献をしていこうと全国でさまざまな取り組みを行っています。

東京都内で実施された活動を紹介する「社会福祉法人の地域における公益的な取組み 実践発表会~社会福祉法人は地域と共にあります!」(東京都地域公益活動推進協議会主催)が2月14日、千代田区・サピアホールで開催され、当事業団も中央区社会福祉法人連絡会の一員として参加しました。同連絡会の発表内容は次の通りです。

中央区内の15法人が連携(中央区社会福祉協議会・斎藤裕文事務局長)

「同連絡会は中央区内の社会福祉法人(15法人)が連携して地域社会に貢献することを目的に中央区社会福祉協議会が呼びかけ人となって平成28年9月に立ち上げました。会議を重ね、アイデアを出し合い2グループに分かれて『ボッチャ体験&ちょこっと福祉相談会』(2018年3月と12月に2回、いずれも月島区民センター)と『福祉体験合宿』(3月11日、24~25日、特別養護老人ホーム・晴海苑、同・マイホームはるみ、同・新とみ、知的障害者生活支援施設・レインボーハウス明石)に取り組みました」

共にボッチャを楽しむ~ボッチャ体験会。すべての垣根を越えて(木下財団・東光篤子さん)

「パラリンピックの正式種目で、障害者や高齢者、子どもが一緒に楽しめるボッチャ。木下財団はボッチャの普及に取り組んでおり、講師交渉を担当。ロンドンパラリンピック・古賀稔啓元監督と秋元妙美元選手をお招きし、ボッチャを体験してもらい交流しました。広報は近隣施設にチラシを配布、区の広報紙や朝日新聞に記事を掲載し募集しました。当日は高齢者施設のお年寄りや2歳児を連れた父子など175名が参加。『簡単で楽しかった』『これからデイサービスに取り入れたい』『コミュニケーションツールとして最高』という意見が寄せられました。体験会を通じて、年齢や立場が違う人々の相互理解の場になったと思います」

小中学生が福祉施設を体験合宿(東京都手をつなぐ育成会・小林哲さん)

「高齢者や障害者を理解するには共に過ごす時間が必要と、区内の特別養護老人ホームや知的障害者生活支援施設(合計4施設)で、小学校高学年から中学生を対象に施設へ1泊して入浴や食事の介助プログラム体験をしてもらいました。教育委員会の協力を得て小中学校にチラシを配布し、7名が参加。2週間前に開催したオリエンテーションには保護者も参加していただきました。運営はプログラム実施施設だけでなく他の法人も連携して行いました。最終日に区社会福祉協議会で報告会を実施。保護者も一緒に参加してもらうことで体験を共有でき、児童からは『専門職ってすごいな』『長く一緒に過ごすことで信頼関係が築けた』『将来、こうした職種につきたい』などの感想が寄せられました。施設職員も『学ぶことが多かった』と合宿を通して良い経験を積むことができたようです。
こうしたイベントで地域福祉の発展に少しでも寄与できればと考えています。さらに10年後の福祉人材がこうした機会にうまれてくれると良いなという思いも込めています」

キーワードは『繫がり』(当事業団・是永一好事務局長)

「2つのプログラムを通じ見えたキーワードは『繋がり』。合宿では児童が新しい体験をしただけではなく心の繋がりも生まれたのではないかと思います。人材確保に限らず、将来何かの時に福祉のことで一歩踏み出すとか心を寄せるきっかけになればと思っています。

ボッチャは盛況でした。最大の功労者が区社会福祉協議会のゆるキャラ『ニジノコ』。会場近くに公園があり、親子を呼び込んでくれました。必ずしも福祉に関心がない人も集まってくれたのは地域公益活動において象徴的な良い風景だったと受け止めています。ボッチャは障害者スポーツですが、縦割り的な障害者事業とか高齢者や子どもの事業とかではなくて、横串的に福祉バリバリでない地域の人も一緒の場にいて体験を共有できたというのが良かったと思っています。
これまで15法人が交流することはなかったのですが、連絡会をきっかけに今後新しい連携がうまれる可能性があると感じています。実際にそんな動きも出てきました」

コメンテーター・小林良二東京都立大学名誉教授からは「多彩な法人ですね。介護予防で運動ではなく高齢者も子どもも一緒にゲームをやることは良いことです。また児童がリアルに介護現場へ行き、同じ目線で生活することなどもすばらしい」とコメントが寄せられました。

このほか、次の9団体が発表しました。

法人名 内容
亀鶴会 特別養護老人ホーム神明園 地域の拠点作りを目指して
松栄福祉会 羽村まつの木保育園 個と個をつなぐ街づくり~地域のオアシスを目指して~
すこやか福祉会 港区港南小学校での介護体験教室
長淵福祉会 特別養護老人ホーム・カントリービラ青梅 地域の居場所づくり(子ども食堂、無料バスと地域連携)
ベタニヤホーム こひつじ保育園 多くの親子でにぎわう保育園の公益活動へ向けて~ホームページの活用
みその福祉会 ケアタウン成増 子ども食堂たんぽぽ
東京援護協会 地域公益活動 東京援護協会の取り組み
龍鳳 誰もが笑顔でずっと暮らせるまちに~地域住民と福祉施設が取り組む住みやすいまちづくり
マザアス 高齢者福祉総合施設マザアス東久留米 中間的就労として、介護補助業務などのジョブトレーニングを実施し就労へとつなげる取り組み