最新のお知らせ
福岡いのちの電話「自殺予防公開講座」
しにたい気持ちが消えるまで
~しにたい気持ちを抱える子供たちへ先輩が伝えたいこと~

1月に発表された2022年の自殺者数(速報値)は、21,584人となり、前年から577人(約2.7%)の増加となりました。増加は2年ぶりです。自殺の多くは、個別の様々な環境の下、複合的な要因が連鎖するなかで起きています。原因・動機がそれぞれ異なる中で、一律に対応することは出来ません。
今回は、16歳の時に飛び降り自殺を図り、車いす生活となった詩人・エッセイストの豆塚エリさんを迎え「しにたい気持ちが消えるまで~しにたい気持ちを抱える子供たちへ先輩が伝えたいこと~」と題して講演をしていただきます。
概要
日時 | 3月5日(日)14:00~16:00(開場13:30) |
---|---|
会場 | NTT夢天神 レソラホール(福岡市中央区天神2-5-55) |
講演 | しにたい気持ちが消えるまで ~しにたい気持ちを抱える子供たちへ先輩が伝えたいこと~ |
講師 | 豆塚エリ(まめつか・えり)さん(詩人・エッセイスト) |
参加費 | 無料 |
定員 | 150人 |
講師プロフィール
豆塚エリ (まめつか・えり)さん
詩人・エッセイスト
1993年愛媛県生まれ。16歳のとき、飛び降り自殺を図り頸髄を損傷、現在は車いすで生活する。大分県別府市で、こんぺき出版を拠点に、詩や短歌、短編小説などを発表。NHK Eテレ『ハートネットTV』に出演するなど、幅広く活動中。

アクセス
NTT夢天神 レソラホール(福岡市中央区天神2-5-55)
お申し込み
「自殺予防公開講座希望」と明記の上、住所・氏名を添えてFAX(092-721-4343)かメール(find4343★sirius.ocn.ne.jp)で。当日は、お名前をお知らせください。
※メールは「★」記号を「@」に置き換えて送信ください。
お問い合わせ
福岡いのちの電話 事務局
〒810-0073 福岡市中央区舞鶴2-7-7
TEL:092-713-4343 FAX:092-721-4343
E-mail:find4343★sirius.ocn.ne.jp
※メールは「★」記号を「@」に置き換えて送信ください。
最新の情報はHPをご確認ください。
http://www.f-inochi.org/
主催
福岡いのちの電話、朝日新聞厚生文化事業団
後援
福岡県、福岡市、九州朝日放送、朝日新聞社