~支え合う安心社会の実現に向けて~
朝日新聞厚生文化事業団は「福祉を支える地域づくり」「福祉を担う人づくり」「支援の輪づくり」を軸に社会福祉事業に取り組んでいます。

朝日新聞厚生文化事業団トップページ 最新のお知らせ 第41回肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展が開催されました

これまでの活動

第41回肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展が開催されました

12月1日(木)、東京芸術劇場(東京都豊島区)で第41回肢体不自由児・者の美術展と同デジタル写真展の表彰式が開催されました(日本肢体不自由児協会、各道府県肢体不自由児協会主催、厚生労働省、文部科学省、東京都、朝日新聞厚生文化事業団など後援)。

この美術展には、全国の肢体不自由児・者から405点の絵画、コンピュータアート、書のいずれかの応募作品が寄せられ、これらの中から特賞、優秀賞、佳作、努力賞の計112点、デジタル写真展では408点の応募作品の中から特賞、金賞、銀賞、銅賞の計110点が選ばれました。当事業団からは、特賞のうち2作品(絵画、書)に朝日新聞厚生文化事業団賞を贈りました。

27307981
2022年の表彰式の様子①

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、表彰式は今年度もオンライン会議ツール「zoom」を利用して実施。受賞者は学校や自宅などから式に参加しました。

27307982
2022年の表彰式の様子②

朝日新聞厚生文化事業団賞を受賞したのは西国領竜次さん(鹿児島・串木野養護学校小学部6年、絵画「きりんのおやこ」)と真崎菜奈子さん(東京・光明学園高等部3年、書「とら」)の2人。

27307979
絵画「きりんのおやこ」

当事業団の笠原章宏事務局長は、西国領さんの描く「きりんのおやこ」を「とても生き生きとしている」と称え、真崎さんが題材に選んだ「とら」の曲線が「非常にきれい」と評しました。

27307980
書「とら」

入賞作品の一部は12月1日(木)から4日(日)まで同劇場5階ギャラリーで展示されます。その他の特賞受賞者は下記の通りです(敬称略)。

厚生労働大臣賞

絵画 笠原 昌之佑(栃木・足利特別支援学校中学部3年)
コンピュータアート 石毛 愛純(千葉・銚子特別支援学校高等部3年)

文部科学大臣奨励賞

絵画 星野 爽(茨城・水戸特別支援学校小学部6年)
窪田 星那(山梨・甲府支援学校高等部2年)

東京都知事賞

コンピュータアート 滑川 すみれ(東京都・新宿区立愛日小学校1年)
松川 永遠(都立城南特別支援学校小学部5年)

全国特別支援学校肢体不自由教育校長会賞

絵画 阿部 華鈴(神奈川・横浜市立上菅田特別支援学校高等部1年)
古田 光(青森・八戸第一養護学校中学部3年)

全国肢体不自由特別支援学校PTA連合会賞

絵画 山中 柚奈(県立岐阜希望が丘特別支援学校小学部6年)
蛯沢 健太(青森・八戸第一養護学校中学部1年)

全国肢体不自由児者父母の会連合会賞

絵画 上府 和美(島根県)
橘川 真佳(県立青森第一養護学校中学部3年)

毎日新聞社会事業団賞

絵画 黒岩 晟明(福岡市立城浜小学校4年)
阿部 俊介(東京都立あきる野学園中学部2年)

NHK厚生文化事業団賞

コンピュータアート 野間 博文(愛媛県)
工藤 詩恩(県立青森第一養護学校中学部1年)

NTTデータ ルウィーブ国際賞

絵画 大林 陽(広島県立呉特別支援学校高等部2年)
コンピュータアート 太田 真結(愛知県立岡崎特別支援学校高等部1年)

オリックス賞

絵画 入尾野 恰成(県立鹿児島養護学校高等部3年)
伊藤 気優(県立福井特別支援学校小学部3年)

日本肢体不自由児協会賞

絵画 髙瀬 瑠菜(東京都立水元小合学園高等部2年)
平塚 千絵(青森県)

テルウェル東日本賞

写真 長田 耕季(山梨県立甲府支援学校小学部3年)
写真 千葉 昊(岩手県立一関清明支援学校高等部2年)

読売光と愛の事業団賞

写真 日向野 福々(神奈川・横浜市立上菅田特別支援学校小学部6年)
写真 山田 龍輝(岐阜・市立各務原特別支援学校高等部1年)

日本肢体不自由児協会ホームページ

http://www.nishikyo.or.jp/